会社案内

Company会社案内

Messageごあいさつ

「貢献」「共存」「共栄」

皆様こんにちは。株式会社グッドホーム代表取締役の登坂信美です。
おかげさまで株式会社グッドホームは、2020年4月をもちまして創業10年目の節目の年を迎えます。
グッドホームは、在宅支援事業(所謂ヘルパー派遣事業所)からスタートし、今では障害者の就労支援事業、共同生活援助事業、さらに農業への参入と複数の事業を運営するまでになりました。
当社は、障害を持つ方の社会参加を促進し、その社会参加が身近な地域社会への「貢献」となるようサポートすること・共に生きる「共存」をめざすこと・その活動が地域との「共栄」に繋がることを信じて障害をお持ちの方のトータルサポートを行う事業を展開しています。

これからの福祉は、自分たちでも自主生産事業をどんどん推し進めていき、収益を上げ、上げたら納め、納めたらいただく。という循環型のサイクルに乗らなければならないと私は考えています。

株式会社グッドホーム
株式会社グッドホーム 代表取締役 登坂 信美

株式会社グッドホーム
代表取締役


登坂 信美

私は、2002年から福祉業界に身を置いていますが、そのうちの2012年までの約10年間を社会福祉法人やNPO法人で勤めてきました。
独立するにあたり経営方針を定める際に悩んだことのひとつは、法人の運営形式を営利と非営利、どちらで運用するかということでした。
昨今、福祉業界も市場原理という社会の中に飲み込まれてしまいました。
高度成長期のような予算が有り余っていた時代ではなくなったのです。
今後ますます経済が縮小していく中において、これからの福祉はこれまでの福祉をただ踏襲するのか、それとも新しい福祉の形を作っていくのか、「保守」か「革新」か。
悩んだ末の答えは、やはり古き良き精神を守りながらも、因習的な古い体質は改め、新しい考えを取り入れていくという結論に至りました。
株式という営利形式で福祉分野への参入を果たす精神には、福祉事業だけを営むのではなく、自主生産事業との両輪を確立し、福祉事業者でもきちんと納税義務を果たし、その責任を全うした上で社会保障の恩恵に与ることが大切なのではないかと考えたからです。
日本は人口減少社会に突入しました。私たちやあなた方の地元地域も例外ではありません。
あらゆる仕組み、構造がこれまでと同じようにはいかなくなる時代がもう始まっています。
我々福祉の仕事に就くものとしては、この状況にどのように向き合えばいいのでしょうか。
私はそれには、福祉の制度を当事者だけのサービスに当て嵌めるのではなく、もっと広く俯瞰した見方で地域社会の「貢献」のためにその制度を活用し、障害当事者も含めすべての人が誇りと尊厳をもって社会の循環サイクルに加わることで互いに「共存」を認め合い、共に「共栄」につなげていくことだと考えます。
そうしていくことが最終的に我々の支援する障害者の権利の獲得に繋がっていくのではないかと思っています。
次の世代のために、福祉制度を社会貢献のために積極的に活用する。
守りに入らず攻めの福祉「攻福」を信条に、これからもその想いを胸に挑戦し続けいていきます。

Outline会社概要

会社概要
名称株式会社 グッドホーム
住所〒193-0801 
東京都八王子市川口町3721-2
TEL042-654-0667
FAX042-659-0099
事業内容訪問居宅介護事業(法人本部・代表)
【株式会社グッドホーム】
TEL. 042-654-0667 / FAX. 042-659-0099
生活支援事業
通所事業
【HACHIOJI FARMER'S KITHEN ふぁむ】
①施設事務所
TEL. 042-659-1133 / FAX. 042-659-0099
②レストラン
TEL. 042-659-1722 / FAX. 042-659-0099
あぐり事業
TEL. 042-654-0667 / FAX. 042-659-0099

Business事業内容

訪問居宅介護事業部門
事業所名称「グッドホーム」訪問介護

障害者総合支援法

居宅介護・重度訪問介護

地域生活支援事業(区市町村が独自に行う事業)

移動支援事業

介護保険法

訪問介護・訪問型サービスA

生活支援事業部門
事業所名称「グッドホームみやま」グループホーム

何らかの理由において、在宅生活が難しい、あるいは親元からの自立をしたいのだが、一人暮らしは難しいという方たちへの共同生活の場を提供するサービスです。
一般的には、グループホームとも言います。

通所事業部門
事業所名称「HACHIOJI FARMER’S KITCHEN ふぁむ」就労支援

グッドホームが創設する通所事業部門とは、障害者の就労を通じて身近な地域社会への「貢献」「共存」「共栄」をめざすものです。
人間は、労働を通じて社会に参加し、その労働の対価として収入を得て生活する。
それは、障害者も同じである。
貢献とは 社会に必要とされるニーズに答えていくことであり
共存とは 応えていくことで互いに認め合うことであり
共栄とは 認め合うことで互いに豊かになる互恵関係を創出していくことである
貢献することで共存が芽生え、それが共栄に繋がっていく
グッドホームは、農福連携事業を障害者の仕事にするために取り組んでいます。

平均工賃

  • ・平成29年度 10,045円
  • ・平成30年度 12,607円
  • ・令和01年度 21,944円
  • ・令和02年度 25,109円
  • ・令和03年度 26,910円
  • ・令和04年度 30,941円
  • ・令和05年度 34,288円(見込み)

アグリ事業部門(農福連携) 地元の一次産業に貢献したい!

八王子とは、都内で農業産出額と農地面積が1位(島しょ地域除く)という特色をもった自治体であり、東京の食糧災害対策という問題にも向き合い取り組める都市です。
しかし、現在の農業の現状は大変疲弊しており、衰退しているというのが現実なのです。
農業従事者の高齢化や農業で生計を立てる難しさに後継者が生まれ難い環境にあります。
だからこそこの現状に、我々が労働力として期待される立場で貢献したい。日本の社会問題に取り組むことで、本格的に社会から認められる存在をめざします。
あいつらがいないと困る。そんな存在になる。
今、国難となっているこの問題にタイムリーに障害福祉制度を活用して貢献し、農の魅力向上を推進することで決して切り離すことの出来ない人と農業の絆や営みを復元、東京にある自然豊かな八王子という土地で農業を通じて魅力溢れる街づくりをめざすことで、障害者就労支援施設の意味や価値を高めていきたいと考えています。

農産物の主な取引出荷先

  • ・イオンモール日の出 食の駅ファームドゥ
  • ・イーアス高尾 わくわく広場
  • ・JA八王子 犬目園芸センター
  • ・食品の店おおた 高幡店 神明店 多摩平店
  • ・ポケットマルシェ(ECサイト)

History沿革

沿革
2005年07月建設業を営む 有限会社グッドホーム内において、支援費制度に準拠した障害者在宅支援事業 開始
2005年10月障害者自立支援法に移行
2010年06月介護保険事業により訪問介護・介護予防訪問介護 開始
2011年04月株式会社グッドホーム 設立
(有限会社より福祉系事業部のみ事業継承)
2011年06月指定事業運営 開始
2013年04月障害者総合支援法施行
2013年05月ケアホーム事業業務委託 開始
2016年01月就労継続支援B型事業所 開始
2016年11月新規就農者として農業参入
2019年04月八王子市より認定農業者として認定
共同生活援助事業(グループホーム)開設
2021年12月共同生活援助事業(グループホーム)にサテライト型住居を併設

Accessアクセス

アクセスマップ

交通のご案内

〒193-0801 東京都八王子市川口町3721-2

高尾方面からは楢原町交差点左折

あきる野方面からは楢原町交差点を右折して秋川街道を約4分、榎木信号先の左側

五日市方面からは川口小学校の先、榎木信号の前、右側

駐車場のご案内

駐車場のご案内

お店の裏手に4台分の駐車場があります。
正面にも2台分の駐車スペースがありますが、こちらは体にハンディのある方がご利用ください。

満車の場合でもご案内できる場合があります。
裏のスペースへ一旦停車し、店員へご相談ください。


バスのご案内

「榎木バス停」下車

八王子方面から
出発停留所系統名行き先
京王八王子駅3番
JR八王子駅北口7番
八20武蔵五日市駅
京王八王子駅3番
JR八王子駅北口7番
八24今熊
西八王子駅北口1番市03川口小学校
京王八王子駅3番
JR八王子駅北口7番
秋02川口小学校
京王八王子駅3番
JR八王子駅北口7番
秋03・八23上川霊園

八王子方面からは、バス停に降りてすぐ右手になります。
店舗裏の駐車場からの車に注意してお入りください。

五日市方面から
出発停留所系統名行き先
武蔵五日市駅八20京王八王子駅
今熊八24京王八王子駅
川口小学校市03西八王子駅
川口小学校秋02 京王八王子駅
上川霊園秋03・八23 京王八王子駅

五日市方面からは、バス停を降りて榎木信号を横断してください。
点字ブロックは、バス停前と榎木信号に設置されています。
車椅子でお越しくださる際は、歩道が少し車道へ傾斜していますので、ご注意ください。
榎木信号の車道と歩道の間には約2cmの段差があり、車椅子の前輪がぶつかりますので、ご注意ください。